astro-notion-blogを自動で更新
astro-notion-blogを始めてみたものの右も左もわからず、とりあえずデザインのカスタマイズはともかく、少しずつ記事を増やしている。そんな中で、記事の更新をどうすればいいのか考えた。継続させるなら楽な方が良いに決まっている。Cloudflare Pagesで手動でデプロイし続けるのは、ものぐさな私には向いていないことは火を見るより明らか。
エンジニアリングの知識のある方々は、良いアイデアがあるのかもしれないが、知識の全くない私が思いついたのは、Cloudflare Pagesのデプロイフックを設定し、iOSショートカットでスケジュール実行する、というもの。
Cloudflare Pagesの設定
上記ページを参考に、Cloudflareのデプロイフックを作成し、URLをコピーしておく。
iOSショートカットの設定
「URLの内容を取得」アクションを選択

先ほどの手順でコピーしたデプロイフックのURLを貼り付け

参考記事では、Notionのボタンオートメーションを使用してastro-notion-blogの更新を実現していた。
今回は、iOSショートカットを利用してデプロイを実行してみる。やり方は簡単で、「URLの内容を取得」アクションを選択し、デプロイフックのURLを貼り付けるだけ。方法は「POST」でヘッダ(Header)や本文(Body)は必要ない。
ショートカットを作れたら、あとはオートメーションで時刻を設定して定時更新にしてもよいし、デプロイしたいタイミングでショートカットを実行させてもよい。
少なくともCloudflare Pagesのページで手動デプロイするよりは簡単で便利。


